最終更新日 2018年2月26日 by jin
”ネットで簡単!サラリーマンの お小遣い稼ぎ・副業”のJINです。
JINは株主優待でお小遣い稼ぎをしていますが、
今回は2017年8月にクロス取引(優待タダ取り)で仕込んでいた「サイゼリヤ (7581) 」の株主優待が届きました。
楽天証券にて一般信用のクロス取引(優待タダ取り)を行いました。
⇒楽天証券でクロス取引
サイゼリヤの株主優待の権利獲得月は8月です。
株数に応じた株主優待の取得数は下記のとおりです。
JINは1000株をクロス取引(優待タダ取り)して、10,000円相当のイタリア食材セットとアルコールセットが届きました。
クロス取引に要した費用は約2000円です。
届いた優待の写真を撮りました。
アルコールセットはワイン2本とビールが5本。
食材セットはパスタやパスタソースその他いろいろ。
正直、それぞれ本当に10000円分相当の価値があるのか疑問ですが、
美味しいことを期待し、楽しみにしてます。
早速ビールを1本飲みました。
イタリアのビールは初めてでしたが、クセが無く飲みやすかったです。
(めちゃうまい、って感じでもないですが)。
一般信用のクロス取引(優待タダ取り)をやりたい方は楽天証券、SBI証券、カブドットコム証券の口座が必要です。
⇒楽天証券でクロス取引
証券口座をまだ作っていない方は、ハピタス等のお小遣い稼ぎサイト経由で作れば現金に交換できるポイントをゲットできます。
おすすめお小遣い稼ぎサイト
お小遣い稼ぎサイトはたくさんありますがおすすめは下記3つです。
おすすめNo1 【ハピタス】
高ポイントとあんしん保証、高額案件でも紹介還元ポイントがもらえることが魅力
おすすめNo2 【ポイントタウン】
ランク制で最大15%ポイント加算が魅力
おすすめNo3 【げん玉】
ゲームが充実、高ポイントと紹介ポイントが子・孫まで獲得できることが魅力